とまさん

ある大学生の日常

大学生 バイクの免許を取った(普通自動二輪)

これからバイクの免許を取りたい!と思っている人にも、教習懐かしいなぁという人にも共感できるかもしれない教習での体験談をこの記事では書いてみました!

 

 

私は普通自動車免許を持っていたので、学科は免除されました。

料金は 9万円台でした。

バイク屋で 応援サポートで3万円 とかもやっているみたいですよ!!

(知らなかったぁぁ!!!!) 

1カ月ほどで取得できました。

 

 

いざ教習!

自転車は良く乗るけど、エンジンのある二輪なんて普通車の教習でちょろっと原付乗ったくらいな私でした。

初日はコースに出ることはなくバイクの説明などでした

教官「バイクが倒れない限界まで傾けてみてください~」

バイクの横からハンドルを片手で持ち、私も実践してみる

私 「あっここ限界です!めっちゃ重いでsu.].:;;::」

ガっシャン))))))

元に戻せず体ごと倒れてしまいました(笑)

教習で使用されているバイクの重さは190kgくらいあるみたいですね(汗)

 

次に倒れたバイクの起こし方を教えてもらいました

身体をバイクに密着させ、全体重をかけて起こします

コツをつかむと結構すぐに起こせるなという感じです。

教習所内の交差点で倒してしまった時は、恥ずかしかったためか速攻起こすことが出来ました(笑)

 

二回目くらいからコース(外周)に出て教官の後を走行する内容になりました。

コースに合流した後

 

教官「私に続いてください~、ウインカーは戻してね~」

  パァッッ<< 「ふぁッッッ!!」

ウインカー消すボタンとホーン間違えたぁぁ!!!!!!

ホーンで返事返したって思われたじゃん絶対( ̄= ̄'')

なんてことが慣れるまで数回ありました(笑)

 

外周に出ると3速に入れ、その時は変速することなく外周を周り続けていました。

"バイクめちゃくちゃ楽しい!!"

だけど

寒っっ!!!!!

私が教習に通い始めたのは、11月

そりゃ寒いわ!!

こんな時期にバイクの免許取り来るなんて、なんか教官に申し訳ないなぁ(笑)

なんて思いながら教習受けていました

 

外周を走れるようになると次の教習から初めのウォーミングアップに参加するとになりました。

内容は、コース(クランクや一本橋などは除く)を教官の後に続いて走行するというものです。

 おそらく教官--1段階--2段階の順番だったため後ろにはいつも人がいました。

まだエンストするし慣れていないので後ろに人がいる時の緊張は結構ありました( ̄= ̄) 

 

 

 次回

交差点で公開立ゴケ